ご挨拶
この度は当園のホームページをご覧いただき誠にありがとうございます
ふじかげこども園は幼稚園を経て、幼稚園型認定こども園となり、令和5年に新園舎完成を機に幼保連携型認定こども園となりました。
教育目標や方針は今までと変わりませんが、現代において子供たちの環境、保護者様の環境などに一層寄り添う幼児教育に努めてまいります。当園は絵本を充実させており、図書室(わくわく文庫)で、こどもたちが自ら本を選び、読んだり、借りたりしています。こどもたちは絵本から様々な刺激を受けて、ものづくりをしたり、虫を探しに行ったり、自発活動も想像を含みどんどんと遊びの輪が広がります。
遊びがおのずと盛り上がるという雰囲気を大切に、真摯にこどもたちの育ちを見守っていきます。
園長 光岡真嗣
お知らせ&
イベント情報
園について
利用定員および学級編成
令和5年度 学級編成予定
5歳児 | 30名 1クラス |
---|---|
4歳児 | 30名 1クラス |
3歳児 | 30名(15名x2クラス) |
2歳児 | 24名 1クラス |
1歳児 | 12名 1クラス |
0歳児 | 6名 1クラス |
保育時間
◆月~金曜日/14:00 降園(一号認定) ・保育標準時間 月~金曜日/18:30(二号・三号認定)
◆午前中保育/11:00 降園(一号認定)
服装
制服または体操服で登園。
ただし、二歳児クラスはスモック(エプロン)での登園
お弁当・給食
1号認定の園児は、給食・お弁当のどちらでも選択できます。
2号認定の園児は、原則給食です。
- ※1号・2号の給食は今まで通り 自園調理の給食提供となります。
- ※2号で土曜日ご利用の方は給食があります。(要予約)
3号認定の園児は、原則自園調理の給食の提供となります。
◎お弁当の日や行事の場合は、全員給食や全員お弁当持参の場合もあります。
バスの送迎
※園バス2台(うさぎ号・らいおん号)運行中☆
うさぎ号 柏木崇治
らいおん号 園長

連絡お便りツール
登園管理・お知らせアプリ(キッズプラス)・ツイッター・インスタグラム
父母の会
園の行事(運動会など)のお手伝い
父母の会主催のバザー”藤影フェスティバル”などみなさんに盛り上げていただいてます。
ほかにも…「手作りの会」「エルマーの会」「ミニバレーサークル」
「父親委員会」なるお父さま方の集いで盛り上がるようです。
その他
園外保育
サッカー教室…4,5歳児クラス 毎月2回程度 コーチの指導の下、開催
わくわく文庫(絵本貸し出し)… 園児が図書室で好きな本を借りる
ピアノ教室… 希望者のみ(卒園児含む) 園舎やコロコロハウスで開催中
スイミング教室… 園児が希望しての習い事 水遊び提携のため送迎場所として対応